リスの帯でリスに会いにいく♪
リスの帯でリスに会いにいきました♪ あ〜、癒される♡ レポは後日に 。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ Facebookページに「続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Article台湾リスは何かに似ている…。at まちだリス園
秋晴れの週末となりました。前からいってみたいと思っていた、まちだリス園へ 外周200mの広場に台湾リスが200匹以上放し飼いされているのです♪ 餌は向日葵の種。台湾リスは鋭い爪をもっているのでミトンをして餌付けすることができます。か、かわいい…(〃∇〃)...
View Articleお子さんの進学・在学に!「国の教育ローン」-政府広報: PR
高校や大学等の教育費はいくらかかるの?国の教育ローンの利用方法はココから! Ads by Trend Match
View Article「木村孝先生と和の美をはぐくむ会 〜孝先生との思い出を結んで〜」at 学士会館
「木村孝先生と和の美をはぐくむ会 〜孝先生との思い出を結んで〜」 木村孝先生。昨年11月2日にご逝去されました。享年96歳。文字通り「生涯現役」でいらっしゃいました。...
View Articleきものの日 / 第5回和装振興協議会の傍聴の装い
「着物を着ることが日本人にとって自然であってほしい」と思っているので、記念日とすることが良いのかどうかはわかりませんが、これをきっかけに仕事も着物ということが認められるキッカケになればいいのかしら…とも思う、11月15日は「きものの日」です。 11月13日に行なわれた経済産業省の第5回和装振興協議会の傍聴の装い 【11月13日の装い】東京◇晴れのち小雨(湿度60%) / 最低気温8℃...
View Article第5回和装振興協議会
5月29日の呉服の日に行なわれた第4回和装振興協議会を傍聴させていただいたときに、経済産業省の方より忌憚のないご意見をとのことだったので、失礼を承知で率直な感想を書かせていただきました。 第4回和装振興協議会 そして、それについて経済産業省より返信もいただきました。経済産業省から返信いただきました/第4回和装振興協議会...
View Article白地に赤黄緑の木立文様の本塩沢に伊佐紅型工房の抱瓶の染め帯
今年の紅葉は色づく前に枯れて落葉となってしまうところが多いようですね。紅葉狩りは今週末がピークとなるでしょうか 秋に白い着物は違和感があるかもしれませんが、古代中国に端を発する陰陽五行説では、春は青、夏は朱、秋は白、冬は玄(黒)とされています。そう思ってみれば、秋の天高く雲ひとつない空と澄んだ空気には、清々しい白い着物はあう気がいたします。 【11月16日の装い】東京◇晴れ(湿度35%) /...
View Article「パリグラフィック ロートレックとアートになった版画ポスター展」内覧会 at 三菱一号館美術館
美術館にはそれぞれ得意分野やこだわりがあります。 三菱一号館美術館は過去に「KATAGAMI style」「浮世絵」など、肉筆ではない技法に着目した面白い展覧会を企画しています。その流れなのでしょうか、現在開催中の展覧会は、版画とポスターです。 「パリグラフィック ロートレックとアートになった版画ポスター」展 (〜1月8日まで)...
View Article緯双の大島紬にれえすの花の栗鼠の刺繍帯
箪笥の肥やしになったままの方も多いのではないかと思われる、アンサンブルの大島紬。これは経緯絣ではなく緯双(ヨコソ)といわれる緯糸のみ絣糸のもの。大島紬の廉価版です。昭和50年代ぐらいまではアンサンブル五丈ものとして大量に織られていました。...
View Article美しいキモノ2017冬号発売 / 福里政子の与那国花織に松ぼっくりと団栗の型染の帯
福里政子の与那国花織。薄手の光沢感がある地風の両面浮花織です。糸は絹練糸(生糸)、染料は月橘、琉球藍、車輪梅、ガジュマル、福木、すべて与那国島の植物で染められています。 松ぼっくりと団栗の型絵染の帯をコーディネート...
View Article量産品や廉価品は偽物なのか? / 西陣の花織風の紬に型絵染の縮緬の帯
「あなたが着ている着物は偽物…」といわれたら、やっぱり着物を着るのは面倒だし怖い…という流れになってします。 自分自身も正々堂々と着るために、手仕事でつくられたものと量産品のその違いを着物エンドユーザーならではの着用感も含め書いておきます。...
View Article「没後60年記念 川合玉堂 -四季•人々•自然-」内覧会 at 山種美術館
「没後60年 川合玉堂 -四季•人々•自然-」(〜 12月24日まで)内覧会へ♪ 日本の農村風景や山河を描いた川合玉堂。その世界感はほのぼのと優しい印象で、一見地味…なのですが、改めてみるとその構図には思い切った奥行きがあり、細かなこだわりがみられます。こういった作品は何度みても発見があって楽しい♪ いつもお世話になっております。山﨑妙子館長と...
View Article和洋折衷で昭和感を軽減 / 繻子織の雨コートの肩すべりにはエルメスのスカーフ
西陣の繻子織の雨コートの肩すべりにはエルメスのスカーフ。昭和の印象が強いものには西洋ものをあわせて和洋折衷にするのがお気に入り♡古布コラージュのバッグの布も油絵テイストのものを...
View Articleまるでウィーンのような、築地本願寺カフェ / 紅花染めの米沢紬に椿文様の八寸帯
こうしてみると、まるでウィーンのカフェでお茶しているようですが…。 ここは日本…、築地本願寺です。この本堂は伊東忠太による設計。インドの古代仏教建築を模した外観を特徴としながらも内部は伝統的な真宗寺院の造りになっています。 創建400年を記念してリニューアルし、開かれた寺院を目指してカフェをオープン。日本茶のハーブティーをはじめメニューが充実していました♪...
View Article千總の横菊模様の小紋に龍村美術織物の鳳凰丸紋の帯で日本をイメージ / イマジン ワン ワールド
「KIMONO PROJECT イマジンワンワールド」2017新作発表会 & パーティー 世界196カ国をテーマとした着物と帯を制作している社団法人イマジン•ワンワールドのきものプロジェクト 2017年新作発表会へ♪...
View Article西陣の紫紘へ / 「イマジンワン ワールド KIMONO PROJECT」の5カ国の帯!
「イマジンワンワールド」の感動…、覚めやらぬうちに、こちらのレポを♪ 月日が経つのは早いもので、あれよあれよというまに1年が経過(-_\)(/_-)三( ゚Д゚)昨年の秋、見学させていただいた紫紘さんの見学レポです。野中淳史さん、私、野中姉弟のお母さま、そして野中彩加さんと彩加さんのつくられる帯がまた素敵なの〜♡ こちらは後ほど。...
View Article和•綿×更紗 展 2017 白井仁×中野史朗 at ギャラリーしあん
レポが溜っておりますが、明日から再び旅にでますので、会期が短い展示会を優先してアップします♪ 左が和棉染織家の白井仁さん、右が和更紗染めの中野史朗さんお二人の作品展が、古民家ギャラリーしあんにて開催中です(〜 26日まで)...
View Article2016年秋晩秋 徳島•阿波太布染織の旅 まとめリンク
今日から古代織産地連絡会の自然布ツアーに参加します♪毎年楽しみにしているこの旅、今年は満を持しての「葛布」です。 大井川葛布の葛布の日傘。生成りバージョン。 その前に…、復習を兼ねて昨年の太布の旅のまとめリンクをあげておきます。 古代織産地連絡会と阿波の国へ! / 2016年晩秋 徳島•阿波太布染織の旅 その1 阿波国一の宮 大麻比古神社 / 2016年晩秋 徳島•阿波太布染織の旅 その2...
View Article大井川葛布の日傘の里帰り♪ バンジョー柄の久米島紬に伊佐工房の紅型帯
大井川葛布の日傘を里帰り♡特別に染めていただいた朝香スペシャルバンジョー柄の久米島紬に伊佐工房の抱瓶の紅型の帯糸に撚りをかけな続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Article