第92回 歌舞伎鑑賞教室「一條大蔵譚」 / 千總の鷺草の小紋に川島織物の絽綴帯
第92回歌舞伎鑑賞教室へ♪ 国立劇場の母体である日本芸術文化振興会によって、伝統文化育成の為のひとつとして、より多くの世代に楽しんでもらえるよう、毎年6月と7月は「歌舞伎鑑賞教室」が開催されています。 ●解説「歌舞伎のみかた」...
View Article京都の祇園祭レポ
おはようございます♪祇園祭関連のご質問をいただいておりますが、現在博多に滞在中でお答えしている余裕がございません。このリンク先から祇園祭のレポにいけますので、こちらから探してみてくださいませ!http://ameblo.jp/wingofkimer続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Article博多3日目 / 竺仙の唐草模様の絹紅梅に西村織物の紗の朱子織帯
雨の予定が晴れすぎです。祇園山笠、集団山見せの今日は猛暑です。竺続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Article山笠スタイル 一番山笠の中洲流れ
一番山笠の中洲流れの皆さまと♡水法被に腹巻ひき縄の山ひきの正装の山笠スタイル続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Article野口織物の夏久留米絣に西村織物の格子の平博多帯
おはようございます。今日はきもの文化検定の久留米絣染織研修です。野口織物の夏久留米絣に西村織物の続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Articleきもの文化検定 久留米絣産地研修
きもの文化検定の夏の工房見学は、博多の祇園山笠と久留米絣産地研修。故松枝玉記の生家「藍生庵」にて行われました。松枝哲哉先生と♪哲哉先生の祖父である、故松枝玉記の生家「藍生庵」にて、藍染。あゝ、自撮りが呆けている…。ハンカチを藍染しました♪続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Article竺仙の向鶴の長板中形に西村織物の紗献上の半幅帯
祇園山笠のクライマックス!今年の八番飾り山笠の見送りはスターウォーズ。ライトセ続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Article博多最終日 / 織田工房の燕柄のマンガン捺染絣に西村織物の紗献上の帯
長い長い長い一日でした。追い山笠を堪能し、ほぼ徹夜で、サヌイ織物、博多織物デベロップメントカレッジ、小川屋と見学。ようやく帰途へつきました。レポは明日に。今日はバタンキュー@@冷泉公園でお声がけくださった宮島続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Article博多祇園山笠 / 追い山で勢い水をかける
5日間の滞在がひと月ぐらいに感じるような旅でした。それもそのはず、ほとんど寝ていないのだから…@@; 臨場感があせないうちに、博多祇園山笠のクライマックスである「追い山笠」のレポだけチラッと。...
View Article博多祇園山笠と博多人形 / 人形師の中村信喬先生♪
追い山笠の直前、人形師の中村信喬さんを発見! (博多織の宮嶋美紀さんにご紹介していただきました♡) 「信喬先生〜♪」とお声がけしツーショット...
View Article当世浴衣事情 / 浴衣でお出掛けするなら…、「習うより慣れろ」
浴衣(ゆかた)でどこまで出かけていいのか、というご質問をたくさんいただいております。とくに若い方からのご相談が増えました。これは本当に嬉しい♪個別にお答えしていることもありますが、先日まで旅先だったので返信が滞っておりまして…、率直な意見をお聞かせくださいという方へ向けての、今の朝香沙都子の個人的見解を。...
View Article竺仙の鉄線模様の注染の綿コーマ地の浴衣に森博多織の紗の半幅帯
竺仙の鉄線模様の注染の綿コーマ地の浴衣に森博多織の紗の半幅帯をコーディネート。 竺仙の綿コーマ地の浴衣は洗濯ネットに入れて洗濯機で洗っています。生乾きの状態で取り込んで、手でシワを伸ばしつつ本畳みにして、雑誌などで圧しかけるのが、アイロン要らずのポイント。糊づけをしなくてもパリッとスッキリします。...
View Articleきもの文化検定「祇園山笠」レクチャー / 2017年夏 博多の旅 祇園山笠 その1
今回の博多の旅レポは時系列無視で「祭り」からいきます! きもの文化検定の夏の工房見学のテーマは「着物と祭り」です。級を問わず今年のきもの文化検定を受講する人、そして過去の1級の合格者に申込み資格があります。...
View Article博多と福岡 / 博多祇園山笠「集団山見せ」/ 2017年夏 博多の旅 祇園山笠 その2
きもの文化検定「祇園山笠」レクチャー / 2017年夏 博多の旅 祇園山笠 その1のつづき 「集団山見せ」は、7月13日15時半スタート。一番〜七番までの舁き山笠が、博多区呉服町交差点から中央区天神にある福岡市役所まで、明治通りを走ります。追い山笠の予行練習のようなものです。八番の走る飾り山笠は背が高すぎて電線にひっかかるので、この日は走りません。...
View Article格子にトゥイグワーの琉球壁上布に桐山紫香の蛇籠に千鳥の描かれた麻帯
ヒートアイランドで着物生活をしています。 【7月21日の装い】東京◇晴れ(湿度58%) / 最低気温26℃ 最高気温34℃...
View Articleお櫛田さん / 博多祇園山笠「四流の櫛田入り予行練習」/ 2017夏 博多の旅 祇園山笠 その3
博多と福岡 / 博多祇園山笠「集団山見せ」/ 2017年夏 博多の旅 祇園山笠 その2のつづき...
View Article