太物スタイルズ 太物サミットその③ at 宮崎市民プラザ / 2016年5月 宮崎の旅 その4
太物サミットでの装い 太物サミット その② / 2016年5月 宮崎の旅 その3 のつづき(^-^)/5月28日に宮崎市民プラザにて開催された <第1回 太物サミット>...
View Article太物サミット雑感 太物サミットその④ at 宮崎市民プラザ/ 2016年5月 宮崎の旅 その5
太物スタイルズ 太物サミットその③ at 宮崎市民プラザ / 2016年5月 宮崎の旅 その4 のつづき(^-^)/●宮崎のおもてなし●サミット当日は、実行委員の皆さまによるおもてなしがありました。スタッフの女の子の太物にエプロン姿が可愛らしかった 生活に根付いた太物のリアルな着こなしをみることもできる素敵なおもてなしでした。...
View Article鉄紺地の杼柄の琉球壁上布に栗山紅型工房の鳥籠の紅型麻帯
昨日は暑かった…(^_^;)しな布の日傘の透け感は、木陰のよう。自然の風を感じることができます。でも熱風でした…^^;...
View Articleククヌチムチリーとトーニー柄の琉球壁上布に腰原淳策のユキノシタ文様の絽塩瀬帯
今日は薄物で外を歩くとヒンヤリ感じました。【7月5日の装い】東京◇曇り時々小雨(湿度83%、雨が落ちてきそう)/ 最低気温21℃...
View Article港町ヨコハマでの七夕前夜の七夕コーデ / 芝草に桔梗の花文様の絽小紋に銀砂子に千鳥の絽塩瀬染め帯
港町ヨコハマでの七夕前夜の七夕コーディネートきものの文様は星のようにみえますが、桔梗の花文様です。そして帯の銀砂子が天の川っぽい。 日傘とバッグは港町ヨコハマにあわせてチョイス。横浜高島屋「三人の手しごと展」へ。本日初日。(~7月12日まで)右から、西川はるえさん、原千絵さん、勝山英恵さん。横浜ではワークショップも開催されるのだそうです!8日、10日 14時~ マッチ箱で機織り体験9日 14時~...
View Article織田工房の燕柄の捺染絣の小千谷縮に栗山紅型工房のヴァイオリンに鳥の紅型大麻帯
染織の技はそれぞれに魅力があり、それぞれがその良さを生かしつつ、今の時代にあった進化をしていて眼が離せません!...
View Articleブータンの衣裳を着てみた♪ 「ブータン」展 at 上野の森美術館
「ブータン 〜しあわせに生きるヒント〜」展 at 上野の森美術館 のつづき(^-^)/ブータンの衣裳を着てみる体験コーナーがありました。これは嬉し〜いヽ(゚◇゚...
View Article山鉾巡り 祇園祭 宵宵宵宵山
お天気が心配されましたが晴れました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆しかし、祇園の夏は暑すぎる@@傘柄の宮古上布にぎをん齋藤の貝の帯巡行の4日前に行われる稚児行列長刀鉾の会所拝観鶏鉾にあがってみました夕方からは浴衣に着替えました。雪輪文様の長板中形に紗の博多帯。きもの文化検定の勉強会では、函谷鉾に。囃子方さんと♪旅先ではじっくり学び楽しみたいのでレポは後ほど〜(^_^)/
View Article菊柄の越後上布にれえすの花の金魚の染め帯 祇園祭 宵宵山 山鉾巡り
祇園祭 宵宵山 巡行までにすべての山鉾と懸想品をチェックできるかな♪菊柄の越後上布にれえすの花の金魚の染め帯金魚の染め帯、人気でした^^;れえすの花さんと♪帯の仕立てをお願いしているカクマさんと和裁師の松下さんと、淡路島の美味しい魚料理屋さんにて会食。ウツボ、はじめて食べました!
View Article祇園祭 宵山 山鉾巡りコンプリート♪
祇園祭宵山@なう栗山紅型の西田裕子さんと山鉾巡り。占出山の三十六歌仙水引幕は栗山紅型工房の手によるものです。この5日間で前祭の23基すべての山鉾の会所拝見をコンプリート♪祇園祭の頃の銘菓したたり後祭の山一番を引いたついてる浄妙山の藤工房の加藤さんのところにも、ご利益にあやかりに訪問〜♪勝運御守の厄除粽♪明日は山鉾巡行です☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
View Article