京都マラソンとあぶり餅、そして祇園の割烹へ
京都マラソンに遭遇し道を渡れず立ち往生その間、応援団を応援o(^_-)Oあぶり餅を焼いてみました←ちょっとだけ絶妙な白味噌と焦げ加減夜はひとりご飯になるところ、ぬぬパナのお二人にお付き合いいただきレクチャーの打ち合わせ♪良く食べて良く飲み午前さま。終電諦めて正解!きものの話はどんだけ話しても尽きず楽しい‼︎☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
View Articleぜんまい入り紬で肉を食す… / 後染め唐草文様のぜんまい入り紬に川島織物の幾何学文様帯
京都出発前夜のことです。(予約投稿記事)おそらく食べ過ぎとなる京都入り前なのに、ガッツリとお肉を食べる会へお肉屋さん直営のイタリアンです。馬肉のタルタル~♪...
View Article二月大歌舞伎 昼の部の装い / 青磁色地に紅白梅文様の小紋に松竹梅の織なごや帯
二月大歌舞伎の昼の部へ演目は吉川英治の「新書太閤記」木下藤吉郎(秀吉)が槍の采配で信長に認められるところから、清洲会議まで。正直なところ歌舞伎をみた~!!!という充実感は薄く感じます。感情移入もできません。が、秀吉の立身出世譚のいいとこ取りなのでわかりやすい。歌舞伎をみるというより役者の変化に注目して鑑賞しています。【2月24日の装い】東京◇曇り(湿度61%、寒の戻り!) / 最低気温5℃...
View Article美しいキモノ2016年春号 vol.255 発売中
美しいキモノ2016年春号 vol.255 が発売中です♪今号より判型が小さくなっています。美しいキモノ 2016年 春号美しいキモノの「きものカンタービレ♪」誌上連載は、2015年冬号にて終了いたしました。2011年春号から5年間応援してくださいました皆さまありがとうございましたm(_ _...
View Article第10回 きもの文化検定合格者表彰式 at 京都ホテルオークラ
きもの文化検定の合格者表彰式と祝賀会は、はじめての1級が誕生した第4回から開催されています。私は第4回から参列しておりますので(このときは1級合格の友人の同伴者として)、今年で7回目。司会の京女優こばやしあきこさんと...
View Article第10回 きもの文化検定祝賀会 石清水八幡宮 田中朋清権宮司の講演 / 山藍の小忌衣
第10回 きもの文化検定合格者表彰式 at 京都ホテルオークラ のつづきです(^-^)/表彰式の後は、祝賀会です今年は合格者の謝辞も来賓のスピーチも時間的に短かめ、しかしとても印象に残りました。無事にお食事ができました。(いつも時間がなくて食べられなかったりする…)量も程よく食べやすく美味しかったです。周りの感想でも今までで一番評判良かった。お食事の前に、岩清水八幡宮の権宮司...
View Article第10回 きもの文化検定祝賀会 コシノジュンコ先生のトークと市田ひろみ先生選抜ファッションショー
第10回 きもの文化検定祝賀会 石清水八幡宮 田中朋清宮司の講演 / 山藍の小忌衣...
View Article上巳の節句 / 上巳の節句の装い 志ま亀のふくら雀小紋に貝桶文様の染め帯
衣紋道高倉流東京道場の上巳の節句●仙石宗久宗会頭による、雛祭りの由来のお話のまとめφ(.. )...
View Article枝垂れ桜の道行と臙脂色地唐花文様の紬にヒヨコに春の草花の刺繍帯 / 浅草を食べ歩く
夜の雷門はドーンと威圧感がありますね(・_・;) 展示会をハシゴしつつ、美味しいものを堪能した昨日のお話です。浅草むぎとろでランチ浅草ランチのあとは染芸展へ♪ レポはこちら↓東京手描友禅コンクール 第54回 染芸展 at 東京都立産業貿易センター台東館...
View Article栗山紅型工房でお誂えのご相談 / 2016年初春の京都の旅
きもの文化検定工房見学会の前日に京都入りし、京紅型の栗山工房へ。2年ぶりの再訪です♪栗山びんがた工房の西田裕子先生と...
View Article