Quantcast
Channel: 朝香沙都子オフィシャルブログ「着物ブログ きものカンタービレ♪」Powered by Ameba
Browsing all 3500 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

PR: 毎日の「移動」を「エコ」に!スマートムーブ-政府広報

CO2を減らすだけでなく、体を動かすことで健康や快適さにもつながる取組をご紹介! Ads by Trend Match

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

雨の日を楽しむために / 和傘の魅力、蛇の目傘文様の染め帯に雨コート

蛇の目傘の和紙から透ける光は柔らかく、和紙に響く雨音も風情があります♪ 傘を押し広げるための子骨と親骨をつなぐ木綿糸の美しいこと 和傘は生地が骨の内側に畳み込まれるため円錐形の棒のような形になります  和傘の骨は1本の竹を均等に割ってから、ロクロという木製部品につなぎ、 割った通りの順番に組み立てるので、元の竹のように綺麗に閉じるようになるのです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

置賜紬に紅型の帯、ブーゲンビリアの紅型の日傘

4月20日は二十四節気の穀雨です。 穀雨とは「雨降って百穀を潤す」という作物全てを潤すという意味があります。 この時季には柔らかい雨が降るのです。 その雨は作物の成長に良いとされ、種まきにも適しているのといわれています。 潤いをもたらす雨は昨夜降っていました。 今日は曇り空ですが冷え込みそうです。羽織纏って出かけよう…。 【4月19日の装い】東京◇曇りのち小雨 / 最低気温9℃ 最高気温19℃...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「人間国宝 玉那覇有公展 〜至高の紅型両面染めの世界〜」

銀座もとじにて開催中の「人間国宝 玉那覇有公展 ~至高の紅型両面染めの世界~」へ 玉那覇有公先生は沖縄復帰40年の記念すべき年であった2012年、はじめて 銀座もとじにて個展をされました。その時のレポートはこちら☆ その際、ギャラリートークでお客さまと共有できた時間がとても楽しかったとのこと。 何よりも玉那覇先生の作品を着た人を見ることができたことが嬉しかったのだそうです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

五事式の茶事

バタンキュー(◎_◎;)レポートは後で

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

御深曽木の儀@なう

※撮影及び「きものカンタービレ♪」への掲載は主催者さまより許可をいただいているものです。詳細のレポートは後ほど。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

PR: 目が離せなくなるダンスを今すぐチェック

パパイヤ鈴木さんがブルーライト星人に?!特設サイトでブルーライトダンスを大公開! Ads by Trend Match

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

鎧直垂の着装実演@なう

詳細は後日に! いろんなレポートが溜まってますが、お待ちくださいね(^_^;)

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「昭憲皇太后百年祭記念 〜明治の皇后〜」展 at 明治神宮文化館 宝物展示室

アメリカのオバマ大統領が明治神宮を訪れるという日の前日(4月23日)、参集殿にて 衣紋道高倉流たかくら会による「祐宮(後の明治天皇)の 御深曽木の儀」の再現が 行なわれました。 ※こちらは別記事にて後ほど詳細にご紹介いたします この日はまだ警戒態勢はとられていませんでしたが、それでも各所に警察の方が、、、。 同じ日にならなくて良かった…(-。-;)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

芍薬と牡丹の違い / 木綿の紫根染に牡丹の染め帯

外苑前の銀杏並木が青々としていました~♪ 漢方ミュージアムの滋養あるお鍋。 【4月25日の装い】東京◇晴れ / 最低気温13℃ 最高気温22℃ 南部絞りの木綿の紫根染に牡丹が描かれてた染め帯をコーディネート 帯あげは加藤萬、帯〆は龍工房 この花は、芍薬それとも牡丹? 「立てば芍薬座れば牡丹歩く姿は百合の花」 芍薬は、すらっとした茎と葉の先に花を咲かせることから、立っている姿が美しい。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

長崎巌先生による「型染の歴史」の話

NHK文化センター青山教室×美しいキモノのコラボレーション企画 長崎巌先生による「型染めの歴史」の講座へ 型染めは量産するための技法と思われがちですが、元々は違います。 型をつかうことによって、手間が省ける量産品となったのは、江戸時代後期以降のこと。 明治になり武家社会が終わるとともに、大量の型紙がヨーロッパに流出します。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「祐宮(後の明治天皇) 御深曽木の儀 」の再現 at 明治神宮

衣紋道高倉流による、祐宮(後の明治天皇)の御深曽木の儀の再現が、4月23日に 明治神宮参集殿にて行なわれました。 以下、高倉流宗会頭の仙石宗久先生の解説よりまとめますφ(.. ) 御深曽木の儀とは? 七五三のルーツとなった儀式のひとつであり、 4~5歳になって伸びた髪をもう一度切りそろえる儀式のこと。曽木は削ぎの当て字。 現在の皇室では5歳の祝いだけが残り、男女共に御深曽木の儀だけが行なわれます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

五事式の茶事 / 千總の熨斗目文様の小紋に双鴛鴦文様の唐織のなごや帯

早いもので4月も終わり、炉から風炉の季節を迎えようとしています。 炉のお稽古納めは五事式の茶事でした。 五事式の茶事とは?  七事式(花月、且座、廻り炭、廻り花、茶カブキ、一二三、員茶)からの5つを 組み合わせた茶事のこと。 千家茶道中興の祖とされる、表千家7代目如心斎と裏千家8代目又玄斎(ゆうげんさい)が、 大衆化していく茶の湯の新たな修練の方法として創案し広めました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

吉岡幸雄先生のお話「更紗 美しいその魅力」at 東慶寺

新緑が眩しい晴れの日に北鎌倉の東慶寺へ。 白山吹が咲いていました。 東慶寺にある松岡宝蔵にて「吉岡コレクション 更紗展」が開催中(~6月8日まで) 染織家の吉岡幸雄先生が収集していらっしゃるコレクションが展示されています。 17~18世紀の古渡更紗を中心に、インドのマハラジャがつかっていた豪華な金雲母更紗、 そして洋画家の児島善三郎が所蔵していた大津の大名の赤星家の99種の更紗手鑑も。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

PR: 9の日はQUICPayの日!キャンペーン実施中!

毎月9日にクイックペイを利用すると、抽選でキャッシュバック! Ads by Trend Match

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「超絶技巧! 明治工芸の粋」展 内覧会 at 三井記念美術館

三井記念美術館にて開催中の「超絶技巧! 明治工芸の粋」展 (~7月13日) 内覧会へ 三井記念美術館の建物は、昭和の洋風建築の代表。1929年(昭和4年)に竣工されました。 重厚感ある内装が好み 重厚感あるライト 古き良き時代を思わせる暖炉 織田有楽斎が建仁寺境内につくった茶室如庵の再現 さて、明治の超絶技巧の粋をつくした工芸のお話です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「バルテュス 展」内覧会 at 東京都美術館

東京都美術館にて開催中の「バルテュス 展」(~6月22日)の内覧会へ 世界中から集められたという、孤高の画家故バルテュスの大回顧展。 まだ見ぬ作品との出会いとなる鑑賞はもちろんですが、この日の内覧会には バルテュス夫人の節子•クロソフカ•ド•ローラさんがいらっしゃるということで、 とっても楽しみにいたしておりました♪ 節子夫人は大学時代にパリのプティ•パレ美術館で開かれる日本古美術展の選定のために...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ガラディナーの装い / 正装、準礼装、平服の違い

「婦人画報」「美しいキモノ」「25ans」共催による特別ガラディナー。 10ヵ国の大使夫人によるガーデニングの中、ドレスコードはきものという、この上なく 華やかな一夜でした~♪ さて、ガラディナーに相応しい装いとはどういったものなのでしょう? ガラディナー、海外ではよくあるのですが、日本ではあまり馴染みが無いかもしれません。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「大使、大使夫人による10カ国のガーデニング」 at ホテルオークラ東京

第14回「大使、大使夫人による10カ国のガーデニング」(~5月6日まで) このイベントは世界10カ国の大使、大使夫人による自国の花をつかった理想として 思い描く庭園をホテルオークラの宴会場の中に再現し、各国の営みや文化を表現するもの。 「ホテルは人々が集い、文化、芸術が交流する場」 ホテルオークラ創業者の大倉喜七郎氏の志を受け継ぎ、ホテルオークラでは、ホテルのもつ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

PR: 海外への渡航前にしておきたい4つの安全対策-政府広報

海外旅行の事前の安全対策とトラブルの際に在外公館がお手伝いできることをご紹介! Ads by Trend Match

View Article
Browsing all 3500 articles
Browse latest View live