梅雨入り / 菊に牡丹模様の藍染めの型小紋に絹×苧麻の交織の花織入り八寸帯
関東地方も梅雨入りしました。 【6月6日】東京◇雨(湿度100%) / 最低気温19℃ 最高気温23℃ 雨の中、歩いても大丈夫な装い。...
View Article第2回「カタコトの会」at 江戸からかみ東京松屋 / 江戸小紋の型付け、和棉の糸づくり
第2回「カタコトの会 〜型彫り、型染め、カタヤブリ!〜」 へ! 大まかにいってしまうと、染色の技法には浸染と捺染があります。 ザブンと染料に浸けて染めるのが浸染(しんせん)。松原伸生さんの「長板中形」は浸染。※この日、ワタクシが着用している田中昭夫の藍染め小紋も浸染。 染料が入った色糊をつかって染めるのが捺染。故藍田正雄さんの「江戸小紋」は捺染。...
View Article紫色の大柄格子の絹縮にパラソルの絽塩瀬染め帯、江戸小紋両面染めの日傘
お仕立ての裁ち合わせでアレコレ悩んだ大柄の格子柄の絹縮ができあがりました。本日初おろし♡ 【6月7日の装い】東京◇晴れ(湿度60%) / 最低気温18℃ 最高気温23℃ 小千谷縮作家の樋口隆司の絹縮です。衿に濃い色をもってきて格子はあえて大きくずらしました。腰原きもの工房の腰原英吾のパラソルの絽塩瀬の染め帯をコーディネート帯あげと帯〆は同系色で色数を抑えました。 日傘はKOMON...
View Article「カタコトの会」へ再び♪ / 和更紗の話、手仕事と道具の話
第2回「カタコトの会」へ再び♪ 日本でつくられた型紙は海外へ流出し、西洋文化へさまざまな影響を与えていますが、それは日本には優れた和紙と切れ味の良い刃物ががあったから、そして日本ではその型紙をつかった染織の技が発達しました。そしてその染織技法も多岐に渡ります。...
View Article有栖川文様の本塩沢に素描の枇杷の絽塩瀬の帯、そしてしな布の日傘
今年は枇杷の実りも早かった…。夏帯の中でもお気に入りの素描で枇杷が描かれた帯。今年は今日が最初で最後かも…^^;...
View Article「南の風•紅型と自然布」展 at itonosaki
夏がやってくると琉球の布がいっそう恋しくなります♡ 「南の風•紅型と自然布」展が青山のitonosakiにて開催中です(〜6月17日まで)...
View Article「カタコトの会」最終日 / 青色に多色絣の創作紬にべにきちの南国の魚の紅型帯
「カタコトの会」へ。最終日でした♪ 会場の東京松屋は、江戸からかみを扱う紙問屋さん。障子や壁紙、そして襖紙や表具を取り扱っていらっしゃいます。 最終日の実演は、伊勢型紙型彫り実演でした。 上からみたところ ※この写真だけ、カタコトの会facebookページより 突き彫りの型彫師の内田勲さん道具彫りの型彫師の兼子吉生さん 【6月10日の装い】東京◇雨(湿度99%)台風間近 / 最低気温20℃...
View Article台風の日の装い / 紺仁の片貝木綿にぬぬパナの皮芭蕉の八寸帯
台風でも、大雨でも着物です。台風には名前があり台風5号はマリクシと命名されています。 台風でも着物でオープンテラス。台風なので人も少なく、大雨でも外の空気は気持ちが良い♪雨の日の紫陽花はより美しい♪プレタポルテの紗布の雨コート。神職用のコルクの雨草履。伊勢神宮で購入。 【6月11日の装い】東京◇雨(湿度100%)台風5号 / 最低気温18℃ 最高気温20℃ 紺仁の緑色格子の片貝木綿の着物。...
View Article「ミラクル•エッシャー」展 内覧会 at 上野の森美術館
知名度の高さ、話題性、パンダのシャンシャンと共に初夏の上野を騒がせるであろうことが想像できる…。 「ミラクル エッシャー」展の内覧会へ♪...
View Articleオーケストラの帯がやってきた♪ / 紅花色の紬に栗山工房のオーケストラの紅型帯
栗山工房の西田裕子さんに「地白」の音楽をモチーフにした帯が欲しいです!とリクエストして下絵から描いてもらってお誂えした「オーケストラ」の帯。お太鼓には、ホルン、ティンパニー、トランペット、トロンボーン、ヴァイオリン、サックス、チューバがみえます。実はまだまだ楽器が隠れているのです。夏大島紬の帯地に染めていただきました。 【6月13日の装い】東京◇晴れ(湿度68%) / 最低気温18℃...
View Article「力士と傘」「勝負に賭ける想い」2018年大相撲五月場所 入り待ちでみた力士の夏の着物 その3
力士が幕下に昇進すると許されるもの。それは博多帯の着用、そして番傘もしくは蛇の目傘をもつことです。 北の富士さんが相撲解説の中で「力士の蝙蝠傘は風情がない。番傘もしくは蛇の目傘が良し」とおっしゃっていましたが、その通りかと。...
View Article相撲ファンの流儀 / 入り待ちと出待ち / 2018年大相撲五月場所 出待ちでみた力士の浴衣
ジャニーズと宝塚には、入り待ちと出待ちに、組織化したファンによる厳格なルールがあるのだそう。 全くの余談ですが、ジャニーズでは追っかけに力をいれる人という意味で「オリキ」、宝塚では私設ファンクラブの入り待ち出待ちする人を「ガード(守る人)」、一般のファンで入り待ち出待ちをする人を「ギャラリー」というのだとか…(゚_゚i)...
View Article有松の張正の折縫い絞りに染めもの中野のカエルの親子の絽縮緬帯 / 染めもの中野へ 再び!
手描き友禅作家の中野スズミさんの工房「染めもの中野」へ、再び! 3日前に糸目糊置きの工程を見学させていただきました。その後、糸目地入れ→地色づくり→地染め→暈し→挿し色づくり→友禅挿し(今ココ)色を挿し、乾かしつつ陰影をつけて立体感をもたせていく。 きっと、中野スズミの良さが活きるに違いない!と思って依頼したテーマはこちら...
View Article大相撲 入り待ち対策
今日は大相撲13日目!入り待ち対策は万全に♪ 昨日の栃ノ心、強かったですね。白鵬に金星☆幕下続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Articleどうなる、五月場所
場内がドンっと浮いた!栃ノ心が正代に負けるという予想外の展開に!(◎_◎;)明日は1敗同士の栃ノ心と鶴竜戦。千秋楽は白鵬と鶴竜戦だから、あゝどうな続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Article五月場所の国技館の見どころ / 相撲観戦の装い 勝負に因んで菖蒲 / 大相撲五月場所13日目
五月場所の国技館の見どころ…。意外と知られていないのですが、2階のテラスの躑躅が満開です♪ 地下大広間のバラエティちゃんこは、初日から千秋楽まで尾車部屋の塩ちゃんこ。新発売の公式グッズの土俵ハンドタオルが可愛い♡ お茶屋さんの花道は藤の花で彩られます。なので藤色の着物。藤にはじまり、ライラック、紫陽花、花菖蒲と紫で彩られる季節ですね。 【5月24日の装い】東京◇晴れ(湿度61%) /...
View Article廻しは勝敗を左右する…。賜杯のゆくえ。
五月場所は明日、千秋楽を迎えます。三つ巴の優勝決定戦にはなりませんが、賜杯の行方はまだわかりません。 14日目で、鶴竜1敗、栃ノ心2敗、白鵬3敗。千秋楽の結びは、横綱同士の戦いなので、鶴竜対白鵬。栃ノ心が勢に勝って、白鵬が鶴竜に勝って、栃ノ心対鶴竜の優勝決定戦になるかしらん…。 14日目の取組で、鶴竜はガッツリ栃ノ心の廻しを掴んでいますが、栃ノ心は鶴竜の廻しの二巻目しかとれていなかった。...
View Article「AmebaTV の大相撲中継」 をみつつ、国技館で臨場感も味わいつつ、入り待ち。
本日、いよいよ五月場所千秋楽です♪ 鶴竜の連覇となるか、栃ノ心の2度目の優勝となるか。栃ノ心を国技館の入り待ちでみるのは、今場所が最後になるのかも。でも、国技館と春日野部屋は徒歩圏内だし、歩いて来てくださるかしら…とちょっと期待しています。...
View Article紫陽花コーデ。紫陽花色の花織風の紬にれえすの花の紫陽花の刺繍帯
トトロがいた♡ 水無月を待たずして紫陽花が見頃になりつつあります。 【5月28日の装い】東京◇曇り、小雨少々 / 最低気温20℃ 最高気温25℃ 西陣の両面浮織の紬。押し染め捺染で少しづつずらした暈しのグラデーションが紫陽花っぽい。れえすの花の紫陽花の刺繍の帯をコーディネート 帯〆は細めのものをつかっています。...
View Article