「羽渕祐宏•中野スズミ 手描染色展」at 聖蹟桜ヶ丘 京王百貨店ギャラリー
「羽渕祐宏•中野スズミ 手描染色展」が聖蹟桜ヶ丘京王百貨店ギャラリーにて開催中(~5月13日16時まで)中野スズミ先生と中野先生がお召しになっていらっしゃるのは、デニムのきもの。こんなに優しい色のデニムもあるのですね~。半衿と帯あげも作品で揃えていらして可愛い。友禅の技をつかって独自の世界観を描く中野スズミワールド♪宇宙が意匠のタペストリー。こんな帯があっても面白いかも♪...
View Article【お知らせ】ぬぬぬパナパナ大阪展のレクチャーのお申し込みがスタート♪
「ぬぬぬパナパナのぬぬ大阪展」6月3日~8日まで。「永遠の布展III 染織王国・琉球の布」も同時開催です。大阪阪急うめだ本店で開催される、ぬぬパナレクチャーのお申し込みが本日10時よりはじまります。●「ぬぬぬパナパナのぬぬ大阪展」キモノ文化講座(1)~(3)●(1)「朝香沙都子が作り手に聞く」日程:6月4日(木)時間:14時~15時30分会場:阪急うめだ本店8階...
View Article【お知らせ】ぬぬぬパナパナ大阪展「朝香沙都子が作り手に聞く」満員御礼!
満員御礼! ぬぬぬパナパナのぬぬ大阪展での「朝香沙都子が作り手に聞く」は おかげさまを持ちまして定員に達しました。東京、大阪、どちらも申込み開始日の15時には満員となったそうです。集客の難しさというものを知っているだけに嬉しい~♪正直なところホッとしました(-。-;)...
View Article忠烈祠 衛兵交代式 / 2015年GW台湾の旅 その4
圓山大飯店(グランドホテル台北) / 2015年GW 台湾の旅 その3 のつづき(^-^)/忠烈祠へ1969年(昭和44年)に日本統治時代に護国神社があった跡地に創建されました。中華民国(台湾)建国、辛亥革命、日中戦争などで戦没した英霊を祀る祠です。大門牌楼鐘鼓楼山門建物としてはまだ45年ぐらいなので、歴史的建造物としては新しい。忠烈祠...
View Article明治神宮の森へ / 葦に鳥文様の付けさげに川島織物の雲に四方瓜に菱文様の帯
すでに初夏の陽気です。台湾では夏物でも暑かったこともあり…、もう袷を着る気はいたしません。明治神宮の池の睡蓮が咲きはじめていました。菖蒲苑の花菖蒲の見頃はまだ先のこととなりそうです。白くて小さな菖蒲は咲いていました。池の畔にアヤメが少しだけ【5月13日の装い】東京◇晴れ(陽射しは強いが清々しい) / 最低気温17℃...
View Article仙石宗久先生のお話「蹴鞠」at 明治神宮文化館
新緑が美しい明治神宮衣紋道高倉流宗会頭の仙石宗久先生の会が明治神宮文化館にてありました。神宮の森を堪能しつつのお食事会仙石先生のお隣の席~(〃∇〃)♪今回のテーマは「蹴鞠」明治神宮文化館宝物館にて開催中の「源氏物語でみる宮廷の雅」(~6月21日まで)にちなんでのお話でした。この中で、夕霧の装束が展示されています。源氏物語での蹴鞠のシーンといったら「若菜...
View Article「しけ引き」で染めた帯あげが届きました〜♪
丹後の小林染工房で、しけ引きにチャレンジして染めた帯あげが届きましたヾ(@°▽°@)ノ櫛状にギザギザになった「しけ刷毛」をつかった「しけ引き暈し」詳細レポは、こちら☆ と...
View Article2015年大相撲五月場所 10日目 at 両国国技館 / 水辺の生き物コーディネート♪
大相撲五月場所 10日目古代中国では「急流を登りきった鯉は天に昇り龍になる」といわれました。「是この時朝庭日に乱れて、綱紀たいたす。膺独り風裁を持し、以て声名自ら高し。士の其の容接を被る者有れば、名づけて登竜門と為す」...
View Article美しいキモノ 2015年夏号 vol.252 本日発売
美しいキモノ 2015年夏号が本日発売です♪今号は両開きとなっています。きものカンタービレ誌上連載「つくり手の思いと技を着るお誂え」は裏からスタートのP47...
View ArticlePR: 熱中症の正しい知識と予防・対処法を知ろう-政府ITV
熱中症を引き起こす条件や、万一、熱中症を発症した場合の対処法についてご紹介! Ads by Trend Match
View Articleぬぬぬパナパナのぬぬ 2015 東京展 つくり手の笑顔に注目!
ぬぬぬパナパナのぬぬ 2015 東京展 の会場となっている ラ•ケヤキケヤキの樹に守っていただいているかのような心地よさ♪ここ新宿なのですが…。こんな緑の中でランチもできます。※朝香が食べているのは賄い料理ですつくり手による作品解説が毎日あります。※無料 13時~13時半つくり手の皆さん。良い笑顔ヾ(@°▽°@)ノこんな素敵なぬぬをつくっています!...
View Article