2014年1月 喜如嘉の芭蕉布と自然布ツアー &琉球染織巡りの旅 まとめリンク
2014年1年古代織産地連絡会主催のツアー&琉球染織巡りの旅のまとめリンクです♪探せない…とご連絡いただいたので、UPしなおしました。喜如嘉の芭蕉布と自然布ツアー •城間びんがた工房見学 / 琉球染織巡りの旅 その1喜如嘉の芭蕉布と自然布ツアー•ウェルカムパーティー /琉球染織巡りの旅 その2 芭蕉布づくりワークショップ•苧剥ぎ at 喜如嘉の糸芭蕉畑 / 琉球染織巡りの旅...
View Article野乃花染工房 きもの文化検定工房見学会 その3 / 2014年秋 米沢染織巡りの旅 その10
新田 米沢織 きもの文化検定工房見学会 その2 / 2014年秋 米沢染織巡りの旅 その9 のつづき庄内地方から帰ってきたばかりでございますが、9月末の米沢の旅のレポートです。米沢2日目はきもの文化検定の工房見学会。新田の次に向かったのは、野乃花染工房です。前日にも「米琉」のお話をお聞きする為に伺いました。こちら古代米琉 諏訪好風先生のお話 at 野乃花染工房 / 2014年秋 米沢染織巡りの旅...
View ArticlePR: 予防接種法による対象ワクチンが増えました!-政府広報
水ぼうそうと高齢者の肺炎球菌感染症が定期の予防接種になりました。詳しくはこちら。 Ads by Trend Match
View Articleみちのく蔓工芸所 きもの文化検定工房見学会 その4 / 2014年秋 米沢染織巡りの旅 その11
野乃花染工房 きもの文化検定工房見学会 その3 / 2014年秋 米沢染織巡りの旅 その10...
View Article蔵王へ / 2014年秋 米沢染織巡りの旅 その12
みちのく蔓工芸所 きもの文化検定工房見学会 その4 / 2014年秋 米沢染織巡りの旅 その11のつづき寒いですね…。米沢の朝は氷点下だそうです((((...
View Articleworksgallery 由季野 / 2014年秋 米沢染織巡りの旅 その13
蔵王へ / 2014年秋 米沢染織巡りの旅 その12 のつづき蔵王からさらに野を超え山を超え…。そこは観光地からも遠く離れた人里離れたところにありました。下には渓流が流れています。山奥に突如として現れたおとぎの国のようです\(゜□゜)/この扉の向こうには…魔法使いが住んでいらっしゃいましたヾ(@°▽°@)ノ...
View ArticlePR: 予防接種法による対象ワクチンが増えました!-政府広報
水ぼうそうと高齢者の肺炎球菌感染症が定期の予防接種になりました。詳しくはこちら。 Ads by Trend Match
View Article香色の格子に絣紬に瓢箪に雀の刺繍帯、木立のポップな文様の絞りの羽織
【11月21日の装い】東京◇晴れ(湿度59%) / 最低気温8℃ 最高気温17℃香色の格子に絣紬に瓢箪に雀の刺繍帯をコーディネート雀のいる位置のバランスが良くて気に入っています♪帯あげは龍工房、帯〆は京都きねやこの帯〆よりもシンプルな橙色のほうがスッキリして良かったのですが…、羽織紐と重ならないようにあえてコーディネートしてみました。...
View Article「誰が袖図 〜描かれたきもの〜 」展 at 根津美術館 / 紅葉の小紋に誰が袖の染め帯
根津美術館のお庭の紅葉が色づいていました「誰が袖図 ~描かれたきもの~」が開催中 (~12月23日まで)「誰が袖(たがそで)」とは、「誰の袖?」という粋狂な名がつけられた絵画意匠です。衣桁に小袖が掛けられ基本的に人物はいません。その掛けられた装束や道具から人物を読み取るという教養の世界。「色よりも 香こそあはれと思ほゆれ 誰が袖ふれし...
View Article志ま亀のふくら雀の小紋から四季草花に御所車文様の訪問着
東京では難しい色鮮やかな志ま亀コーデ志ま亀のふくら雀の小紋に菊文様の貝の染め帯パーティーのために衣装替え志ま亀の四季草花に御所車文様の訪問着にまいづるの笹竜胆の唐織の袋帯製作は鶴と亀コーデ(°_°)パーティー用に四谷•三栄の12段グラデーションぞうりを用意しておいたのに、うっかり履き替えないまま…気がついたのはパーティー終了後のお茶タイムでした!(◎_◎;)
View Article2013年秋 丹後〜京都 紅葉狩りの旅 まとめリンク
紅葉を求めて…只今、京都に滞在中。2013年秋 丹後~京都の旅 まとめリンクです♪紅葉狩りのご参考に。里山の紅葉~智恩寺の文殊堂 / 2013年秋 丹後~京都の旅 その1丹後一の宮 元伊勢 籠神社(このじんじゃ) / 2013年秋 丹後~京都の旅 その2今宮神社~高桐院~光悦寺 / 2013年秋 丹後~京都の旅 その3清田のり子先生と「着る立場できものを考える会」/ 2013年秋 丹後~京都の旅...
View Article志ま亀の巻き絵文様の小紋に菊文様の貝の染め帯&なう
京都はざんざん降りの雨です…>_<…志ま亀の巻き絵文様の小紋に菊文様の貝の染め帯志ま亀に万能の羽織開門前の特別早朝拝観土砂降りですがこの上なく贅沢時間…。レポは後ほど♪
View Article