東京国立博物館 表慶館にて「アラビアへの道 〜サウジアラビア王国の至宝〜」が開催中。当初は3月18日までの会期でしたが、5月13日まで延長されています。 アラブの遊牧民の体験もできるテントが併設されています。そこではアラビックコーヒーのサービスがあるのです♪アラビックコーヒーはカルダモンというスパイスが効いています。私は好み♡ですが、コーヒーというよりスパイスの出汁といった印象でしょうか。 アラブの遊牧民はアラビックコーヒーとナツメヤシでおもてなしをする風習があり、それが今も文化として継承されています。 テントの中は毛織物で囲まれていました。テントの柱も毛織物でグルグルと囲まれています。 表慶館は宮廷建築家の片山東熊による設計。当時皇太子であった大正天皇のご成婚を記念して計画され1909年(明治42年)に日本ではじめての美術館として開館しました。製図や楽器のレリーフがある天井は明治末期の洋風建築の最高峰。片山東熊は長州藩出身の武士でしたがジョサイア•コンドルの日本人最初の弟子となった人物。奈良国立博物館、京都国立博物館、そして迎賓館の設計も手掛けています。 そこに…、アラビアが出現!明治末期の重厚感ある洋風建築に5000年前につくられた人形石柱が意外にもマ続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』