Quantcast
Channel: 朝香沙都子オフィシャルブログ「着物ブログ きものカンタービレ♪」Powered by Ameba
Browsing all 3500 articles
Browse latest View live

日本の夏の風物詩 浴衣いろいろ「絹紅梅」

浴衣を着物として着るならおススメは絹紅梅。夏の高級浴衣のひとつですが、白半衿付の長襦袢と白足袋を身につけることによって、軽い日常の着物として着ることができます。都心のホテルでもランチぐらいならワンピース感覚で許容範囲かなと。絹紅梅は長襦袢を着て着物として着ても素肌の上に着る綿コーマの浴衣よりも涼しいです。...

View Article


京都駅と京都タワー

暑さ厳しい真夏の京都に来ました♡昔は何て無粋なものを京都の玄関口につくったのかしら…と思ったものですが続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

View Article


ぎをん齋藤 と に志田

盆地だから?京都の夏は東京より沖縄よりも暑いかもしれない💦【8月9日の装い】京都◇晴れ(湿度41%) 最低気温25℃ 最高気温36℃夏の花模様の絽の小紋にに志田の文箱の夏帯今回の入洛の目的は、こちらぎをん齋藤続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

View Article

「貴船の川床」と「鴨川の川床」

暑い最中の京都に行くのなら、真夏ならではの京都を楽しみたい!ということで、今日は念願の貴船の「川床」。実は昨夜のディナーは鴨川の川床でした。結果としてどちらも楽しむことに(๑˃̵ᴗ˂̵続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

View Article

古都の夏の風物詩「鴨川の納涼床」

...

View Article


ぎをん齋藤コレクション 〜布の道標〜「古裂に宿る技と美」展 at 細見美術館

...

View Article

とりあえず、ジャマン・ピエッシュのバックを並べてみた

着物収納のためのお部屋に少しづつ荷物を移動中。ジャマンのバックを並べてみたらお店み続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

View Article

京の奥座敷 「貴船の川床」左源太 / 2017夏 京都

...

View Article


ジャマン・ピエッシュのバッグを収納してみた♪

ジャマン・ピエッシュのバックは棚柱のブラケットにかけて収納することに。この部屋は着物収納のためにつくったもの。着物を1枚ずつ板に乗せてズラッと並べても壁が落ちないように設計しています。そのために棚柱をつける位置に間柱を建てそこに棚柱を打ち付けています。なのでかなりの耐荷重ジャマンのバッグはビーズ刺繍さ続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

View Article


貴船神社 奥宮 / 2017夏 京都

左源太への到着が少し早かったのでお料理の用意ができるまで、貴船神社奥宮へ 奥宮は本宮より上流700mにあります。こちらが貴船神社の創建の地です。 貴船は京都市中と比べたら涼しいとはいうものの、真夏故に湿度が高く蒸し暑かったのですが、鬱蒼と緑が生い茂り清々しい空気が流れていました。 ご祭神は闇龗神。龗は龍の古語で水と雨を司る神です。本宮の高龗神は対の神とも同一の神ともいわれているようです。...

View Article

「利休バッグ」を並べてみた。そして袋棚へ収納。

利休バッグとも葵バッグともいわれる、四角い形状をした、いわゆる和装バッグ。こちらも収納する前に並べてみました。かづら清老舗、銀座くのや、志ま亀、伊と忠、岡重、えり正。マチがあるので嵩張って場所をとりますが、形が決まっていて計量であること、持ち手が組紐状になっていることなどから重ねやすく、コンパクトにまとまりました。とりあえず、天袋の一ヶ所に収まってくれて一安心。...

View Article

貴船神社「本宮」朱色の灯籠と水占 / 2017夏 京都

貴船神社 本宮へ訪れた前日にテレビ番組の中で貴船特集があったそうで、この日は普段からは考えられないようなすごい人出で参拝もままならぬ状況でした^^;参道は撮影する人もいっぱいでなかなか難しい…。緑の樹々に朱色の灯籠が映える参道、ぜひ訪れたかったのです♪ 本宮は2007年の平成の御造営で改築されたのでとても新しい。...

View Article

RADLEY のバッグを並べてみた。そして袋棚へ収納。

イギリスのバッグブランド「RADLEY」のコレクションも並べてみました。 昔はイギリス国内の直営店でしか買うことができず集めるのに大変でした^^;そのころに集めた貴重なシグネチャーシリーズのバッグです。こちらも天袋収納に。1列にズラッと並べると2ヶ所になってしまい、重ねて1ヶ所にまとめようか思案中@@;...

View Article


鞍馬寺へ! / 2017夏 京都

貴船までいったら鞍馬は近いので行きましょう〜♪と、天狗が棲む鞍馬へ 鞍馬寺門前の木の芽煮のお店には立派な天狗面が\(゜□゜)/凄い迫力です!! 鞍馬寺へ牛若丸だった頃の幼少期の源義経が天狗から兵法を伝授されたという鞍馬寺。そう歩かずとも本堂までいけるのかと思ったのですが…ケーブルカーに乗って…...

View Article

紺地小花模様絞り絽小紋に小林染工房×栗山紅型 丹後ブルーのピアノの帯 at 草津音楽祭

毎夏恒例の「草津夏期国際音楽アカデミー&フェスティバル」に来ています。本日オープニ続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

View Article


今日は白地の着物に合わせてみた

小林染工房×栗山紅型の丹後ブルーの型染めに暈し続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

View Article

竺仙の千鳥の綿コーマ地浴衣西村織物の格子半幅帯

草津の朝♪旅先での寛ぎ用には自分の浴衣を持参しています続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

View Article


琉球壁上布に小千谷の織田工房の鍵盤の楮布の帯

鍵盤文様の帯にあわせると、琉球絣が音楽記号のようにみえませんか?琉球壁上布に小千谷の織田工房の鍵盤文様の楮布の帯をコーディネート♪帯あげは京都きねや、帯〆は中村正。 草津では草津夏期国際音楽ア続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

View Article

軽井沢の夏山リフト

軽井沢へ来たらすること。変わりゆく軽井沢の風景を俯瞰♪ 先月にリニューアルされた軽井沢プリンスホテルイーストにある高速リフトで、軽井沢プリンスホテルスキー場の山頂まであがることができます。着物でも全く問題ありませんが、草履が落ちないようにだけ注意!この夏は軽井沢も雨つづきだったそうですが、この日は綺麗に青空が広がりました。...

View Article

琉球壁上布に栗山紅型のヴァイオリンの大麻帯、そして日傘は…。

着物生活をしているので海にも山にも着物でいきます。横手山近くにて信州と上州の県境の山々を望む...

View Article
Browsing all 3500 articles
Browse latest View live