Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3500

お茶のお稽古後の観劇の装い / 青地に小花の絞り絽小紋に龍村美術織物の鉄線の絽綴帯

名水点と茶箱のお稽古Image may be NSFW.
Clik here to view.
お茶

茶箱のお点前は楽しい♪ 理路整然としていてきちんと収まるのが好みなのです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

主菓子でいただいた、仙太郎のカボス寒天は竹筒に入って見た目も涼やか~Image may be NSFW.
Clik here to view.
キラキラ

Image may be NSFW.
Clik here to view.


数奇屋袋は和更紗作家の橋本文子さんのチャンティン染め、古帛紗は鵜飼い、懐紙入れは麻のものを。
チャンティンとは松から取った蠟をつかって染めるロウケツ染めの手描きの技法。
元はインドネシアのバティックを染めるときにつかわれる竹製のロウ引きの道具のことで
インドネシア語で柄杓の意味があります。
Image may be NSFW.
Clik here to view.


お稽古の後はこちらに向かいましたヾ(@°▽°@)ノ
Image may be NSFW.
Clik here to view.


【7月22日の装い】東京◇晴れ(湿度48% 熱風が吹いていました) / 最低気温25℃ 最高気温34℃

青地に小花絞りの絽小紋に龍村美術織物の鉄線の絽綴帯をコーディネート
Image may be NSFW.
Clik here to view.

絽縮緬の帯あげも実は鉄線文様なのですが、帯あげの文様は見えないので自己満足。
透明感のある藤色の帯〆は龍工房。この帯〆の色、好きなのですがありそうでないImage may be NSFW.
Clik here to view.
ドキドキ

Image may be NSFW.
Clik here to view.

観劇の装いは、演目や役者にちなんだ柄にすることが多いのですが、今回は…鉄線の花の帯です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.


小紋にあわせるバッグは小さめのほうがエレガントで素敵だと思っていますが、筋書きを入れたり
することを考えると、このぐらいのトートバッグのほうが重宝してしまいますね(^_^;)
こちらは松枝忍の古布デコパージュのトート。
Image may be NSFW.
Clik here to view.


感動いまだ覚めやらず…。
「阿弖流為」の観劇レポは別記事で(^-^)/

「きものカンタービレ♪」のFacebookページImage may be NSFW.
Clik here to view.
矢印
Image may be NSFW.
Clik here to view.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3500

Trending Articles