葵祭 路頭の儀 近衛使代列 at 京都御所建礼門前観覧席 / 2013年 京都葵祭 その5
のつづき
葵祭行列【路頭の儀】の巡行コースと先頭通過時刻の予定は以下の通り。
京都御所から上賀茂神社までおよそ8kmの道のりを典雅な行列がつづきます。
京都御所出発(10:30)→堺町御門→丸太町通→河原町通→下鴨神社到着(11:40)
【下鴨神社にて社頭の儀】
下鴨神社出発(14:20)→下鴨本通→洛北高校前(14:40)→北大路通→北大路橋(14:55)
→賀茂川堤→上賀茂神社到着(15:30)
【上賀茂神社にて社頭の儀】
行列よりも先回りして、上賀茂神社へ
参列者受付をすませてから、まずはお茶席に
野点の席は賀茂曲水宴が催される上賀茂神社境内の渉渓園
上賀茂神社前の葵家やきもち総本舗の焼き餅と柳桜園の葵祭のためにつくられた
お抹茶をいただきました
社頭の儀の参列者席はこんな感じ。私は御祭文奏上がよく見えるお席でした
上賀茂神社では勅祭の社頭の儀の前に本殿祭が斎行されます。
賀茂祭(葵祭)の神饌を本殿にお供えする儀式のこと。
神饌は内陣神饌、外陣神饌、庭積神饌の三種。内陣と外陣は上賀茂社にお供えされますが
庭積神饌は賀茂祭に他所から参られる神々に供進するもので、本殿前の小庭に朱塗の唐櫃
に納めてお供えされます。
神饌は、葵桂、御箸、船御飯、船御餅、御鯉、御鳥(雄雉)、鯛、御大根、御百合根、御茄子、
飛魚の干物、奉書紙に包まれた御菓子、大蒜、桧皮粽、稚鮎、狛犬の御料の鯛、御酒
本殿へ。
行列の参着までかなりの時間がありましたが、上賀茂神社新緑と風が心地よく…
鴨を眺めて和んでおりました
コウノトリも頭上を飛んでました! ←写真に撮れなかったのが残念
社頭の儀につづきます(^-^)/
今日から待望の「染織文化講座」がスタートです
↧
葵祭 野点のお茶席と本殿祭 at 上賀茂神社 / 2013年 京都葵祭 その6
↧