Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3500

亀戸天神の藤 / 水色地の鳥文様の紅型の付けさげ訪問着に露芝文様の切り嵌めの帯

藤の名所、亀戸天神へ
Image may be NSFW.
Clik here to view.

今年は藤の開花が早かったそうで、残念ながら藤棚の見頃は過ぎていました~Image may be NSFW.
Clik here to view.
あせる

Image may be NSFW.
Clik here to view.

スカイツリーができてますます人が増えたようで、夕方でもたくさんの人。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

大藤はまだ咲いていました
Image may be NSFW.
Clik here to view.

夕景の藤に鷺
Image may be NSFW.
Clik here to view.

現代における最も定番の帯結び「お太鼓」の語源は、1817年(文化14年)に
亀戸天神の太鼓橋が完成したときに深川芸者が太鼓橋に形を似せて結んだのが
始まりとされています。
お太鼓結びが考案されたことにより、帯〆や帯あげが使われるようになりました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.


【5月4日の装い】東京◇晴れ / 最低気温15℃ 最高気温23℃

水色地鳥文様の紅型の付けさげ訪問着に露芝文様の切り嵌めのなごや帯をコーディネート
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.

帯あげは京都きねや、帯〆は五嶋組紐
Image may be NSFW.
Clik here to view.

バッグはジャマン•ピュエッシュ、ぞうりは菱屋カレンブロッソ
Image may be NSFW.
Clik here to view.


「きものカンタービレ♪」のFacebookページImage may be NSFW.
Clik here to view.
矢印
Image may be NSFW.
Clik here to view.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3500

Trending Articles