重厚感があって、年を重ねるごとに趣あるものになっていく、無垢材の建具。施工には時間がかかりコストもかかりますが…、やはりこういったものに魅かれてしまいます。着物もそうなのです。毎日の着物生活には低価格で丈夫なものは不可欠ですが、やはり自然布や真綿紬の着心地は妙味を実感させられます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
【11月4日】東京近郊◇晴れ(湿度36%) 最低気温11℃ 最高気温19℃
真綿紬が心地よい季節となりました
Image may be NSFW.
Clik here to view.
バンジョー柄の久米島紬に市松文様の織なごや帯をコーディネート
Image may be NSFW.
Clik here to view.
バンジョー柄の印象がキツイので帯〆でバランスをとってみました。
帯あげは加藤萬の無地の縮緬、帯〆は中村正の四段綾竹組の耳付きぼかし。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
夜は冷え込みますが車での移動ならパシュミナストール1枚でちょうど良いです
Image may be NSFW.
Clik here to view.
「きものカンタービレ♪」のFacebookページImage may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.