東京都美術館にて開催中のターナー展へImage may be NSFW.
Clik here to view.(~12月18日まで)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
19世紀の英国で活躍したジョセフ•ウィリアム•ターナー。
風景画の巨匠として名高くフランス印象派の画家に強い影響力を与えたといわれています。
その作風は光と大気を描いたといわれる黄金がかったジワッとした色。
「ターナーの自画像」 版画です。気難し屋さんともいわれてますが貴公子Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
夏目漱石は英国留学中にターナーの作品と出会い感銘をうけたようで、坊ちゃんの中には
「あの松を見たまえ、幹が真っすぐで、上が傘のように開いてターナーの画にありそうだね」
という有名な台詞がでてきます。私の中でのターナーの印象は漱石フィルターがかかってます。
幹が真っすぐで傘が開いた松ヽ(*'0'*)ツ
漱石が見た松の有力候補とされている作品だそうです。このジワッとした黄金色がいい。
「チャイルド•ハロルドの巡礼ーイタリア」
Image may be NSFW.
Clik here to view.
初期のターナーの作品は重厚感あるものも。
「月光、ミルバンクより眺めた習作」
Image may be NSFW.
Clik here to view.
月の光に照らされた水面の波が美しい~Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
「嵐の近づく海景」 黒々とした雲と荒立つ波が鈍色の海と空を写し出していてリアル!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
「グリゾン州の雪崩」
Image may be NSFW.
Clik here to view.
絵の具の質感が雪崩の勢いを伝える迫力
Image may be NSFW.
Clik here to view.
「イングランド :リッチモンド•ヒル、プリンス•リージェント(摂政王太子)の誕生日に」
Image may be NSFW.
Clik here to view.
テムズ川の田園風景が美しい~。ですが人物はかなり粗雑に描かれています(・_・;)
プリンス•リージェントは後のジョージ4世のこと。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
「ヴァティカンから望むローマ、ラ•フォルナリーナを伴って回廊装飾のための絵を準備するラファエロ」
Image may be NSFW.
Clik here to view.
当時画家たちの間では過去の巨匠の絵を描くことが人気だったそうで、ラファエロが
描かれています。「聖母子像」も見えます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ターナーは水の都ヴェネツアに魅せられ多くの作品を残しています。
私もヴェネツア好きなので自分が歩いた記憶をたぐってあわせて楽しんで鑑賞しました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
「ヴェネツィア、嘆きの橋」
Image may be NSFW.
Clik here to view.
「戦争、流刑者とカサ貝」 ワーテルローの戦いで敗れたナポレオンの晩年が想像で描かれたもの
ぼんやりした情景ですが、ナポレオンの栄光の終幕が伝わってきます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
日本では安藤広重や北斎が活躍した頃の英国~伊太利亜をターナーとともに旅した気分
になれました。日本でターナーを満喫できるこの機会、お見逃しなく!
回顧展なのでこんなものも展示されています。
ターナーのスケッチブック
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ターナーがつかっていた絵の具
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ミュージアムショップでは、ターナー展とのコラボした色彩の絵の具が売っていました!
ターナー色彩という会社がつくったもの。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ロンドンのサヴォイホテルのパティシエがつくったオリジナルクッキー。
これお土産で欲しかった~。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
他にも横浜スカーフ×ターナーのオリジナルスカーフやリバティプリントのバッグなどもあり。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ミュージアムショップが楽しいです♪
※会場内での撮影及びきものカンタービレ♪への掲載は主催者さまより許可をいただいている
ものです。転載転用は固くお断りいたします。リンクはご自由にImage may be NSFW.
Clik here to view.
【11月20日の装い】東京◇晴れ(乾燥注意!) / 最低気温7℃ 最高気温17℃
ターナーの色といえば、カレー色とも揶揄された黄色ですが、私のイメージでは黄金色。
遊び心でターナーっぽくターナー色のきものに松の帯で装ってみました。
ヴェネツア風景文様や帆船文様の帯でも面白かったかも。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
錦秋色の紅葉文様の付けさげ小紋に中村國三郎の松に鴛鴦文様の綴帯をコーディネート
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
帯あげは京都きねや、帯〆は志ま亀
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ターナーの松とはイメージが違いますが…σ(^_^;)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
↧
ターナー展 内覧会 at 東京都美術館 / ターナー色の紅葉付けさげ小紋に松に鴛鴦の綴帯
↧