Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3500

海の日 / 海にちなんだ装い

昨夜の雷と豪雨、すごかったですね。
皆さまは大丈夫でしたでしょうか。
夏になると尋常でない豪雨や落雷があるようになったのはここ数年のような気がします。
地上と上空の温度差がもたらす大気の不安定によって生じる積乱雲。
局地的なこともあり、出会った時には無理せず動かず通り過ぎるのを待つようにしておりますが、
昨夜のように交通機関にまで影響を及ぼされると立ち往生です(x_x;)

さて本日は海の日Image may be NSFW.
Clik here to view.
波

島国である日本は四方が海に囲まれた海洋国家。
古来より海に守られたことによって独自の文化の華を咲かせました。
世界に誇れる民族衣裳であるきものもそのひとつでしょう。
海の日は「海の恩恵に預かってきたことに感謝するともに、海洋国日本の繁栄を願って」
制定されたといいます。元々は1876年(明治9年)に明治天皇の北海道、東北巡行の
灯台巡視船の明治丸による、航海の帰着日を記念して定められた海の記念日(7月20日)
でしたが、後に国民の祝日となり、現在はハッピーマンデー制度によって、7月第3月曜日
となりました。ハッピーマンデー制度、未だに慣れません(^_^;)
Image may be NSFW.
Clik here to view.

海の日に楽しみたい♪ 
Image may be NSFW.
Clik here to view.

魚の光沢感が美しい~。アンティーク刺繍の帯です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

刺繍で表現された魚の鰭も美しい~Image may be NSFW.
Clik here to view.
キラキラ

Image may be NSFW.
Clik here to view.


この魚の刺繍の帯、海の日に装いたいところですが、今日は汚れてもよい装いで…
というところへの予定があるので、洗える小千谷縮とそれにあわせた帯にてでかけます。
今日のコーディネートは別記事で。

ちなみに、この日も海にちなんだ装いでした。江ノ島コーデです。
【7月17日の装い】江ノ島◇曇り(湿度71%、どんより重たい雲)/ 最低気温25℃ 最高気温31℃

格子にトゥイグワーの琉球壁上布にぎをん齋藤の波に貝文様の染めと刺繍の麻の帯をコーディネート
Image may be NSFW.
Clik here to view.

水族館の内覧会なので、波に貝文様を。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

日傘は灯台を意識して椰子の木に灯台の描かれたエディットフォールルのパラソル
Image may be NSFW.
Clik here to view.

バッグは夏のビーチのパッチワーク、RADLEYのシグネチャーシリーズ
Image may be NSFW.
Clik here to view.

夏の江ノ島をテーマにコーディネートしてみました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.


「きものカンタービレ♪」のFacebookページImage may be NSFW.
Clik here to view.
矢印
Image may be NSFW.
Clik here to view.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3500

Trending Articles