嵐山ではチラチラと雪が舞っていました
染めあがった天平聖武絹を見ながら、しゃれ紋の打ち合わせ。自然光が入らないと今ひとつ色がわからない‥…σ^_^;
そこで嵐山近くにある、刺繍作家の先生のところへ。
今回刺繍をお願いした方とは別の先生ですが、きもの学でご一緒させていただいたお仲間でもあります。
色とりどりの刺繍糸❗️
色にも流行があり、色目があることを教えていただきました。
松尾大社前の京菓子司、松楽さんの京おはぎ。
色とりどりのおはぎにヨモギと栗が入っていました!これ絶品でした☆*:.。.o(≧▽≦)o .。.:*☆
夜はこちらの会に参加させていただきました(^-^)Clik here to view.
