レポより先にお仕立てがあがってきた井桁屋の有松絞りの浴衣。 補正無し、帯結びは適当の着付け。本藍染めは身体に気持ち良い♡ 有松絞り 有松の街並みと服部家 / 2019年夏 有松〜名古屋の旅 その1 のつづきです^^/ 有松へいったらぜひ行きたいと思っていたのが、井桁屋。 有松絞りは、図案製作は国内であっても、型彫り、下絵刷りの工程を経て、括り、染め、糸抜き、仕上げまで国内で行なわれるものは数少なく、流通でもあまりみかけません。 井桁屋さんには、括りも染めも有松で、しかも阿波藍をつかって染め有松絞りもあるのです。 井桁屋のご主人の服部謙志さんは、自ら徳島の藍師の佐藤昭人の天然灰汁発酵立ての藍の蒅(すくも)をつかった藍染めをされています。さすがにこれは反数が少ない。 有松の伝統工芸士による有松絞りが充実しています♪ じつは、有松へ来る前に知人の某和裁士さんに薦められた伝統工芸品の有松絞りがかなり高額で…。ワタクシが呉服屋で購入した伝統工芸品の有松絞りより数万円もお高い (ちなみにこの和裁士さんにお仕立てをお願いしたことはない) 最近、和裁士さんや悉皆屋さんが「問屋流通を通続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』