Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3500

小山憲市紬織展 at 銀座清月堂ギャラリー 

銀座清月堂ギャラリーにて開催中の小山憲市紬織展へImage may be NSFW.
Clik here to view.
サーチ
 (~2月2日まで)
小山憲市先生とImage may be NSFW.
Clik here to view.
カメラ

Image may be NSFW.
Clik here to view.

上田紬といったら縞や格子柄が特徴で、表地1枚に裏地を3枚取り替えるほど丈夫なこと
から三裏縞とも称されました。結城紬、大島紬と共に日本の三大紬ともいわれたこともあります。
玉繭から手引きされた糸や座繰りの糸をつかってザックリと織られた素朴な織物というイメージ
だったのですが、小山先生の作品は艶艶の透明感がある美しさでした!
Image may be NSFW.
Clik here to view.

一見単一な色目のようなのですが、経糸だけでも数十色の色がつかわれています。
そこに太い緯糸が織り込まれているのが独特の地風を生み出しています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

とにかく糸の1本1本が美しい!
糸の精練から染色と織りまで小山先生の工房でされているそうですが、今は中々良い糸を
手に入れることがむずかしくなっているとのこと。真綿は中国からも仕入れていたそうですが
それすらも難しくなってきているのだそうです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

太い緯糸が入った風合いは紅梅織のようでもあり、しなやかな弾力もあって着心地がよさそう。
着ていらしたお客さまにお聴きしたところによると、小山先生の紬はシワにもなりにくいのだ
そうです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

段熨斗目文様のようにもみえるこのような凝った紬もありました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

透明感あるものも素敵ですが、深く艶のある色にも魅かれました~。
Image may be NSFW.
Clik here to view.


小山先生の作品をお召しになられたお客さまが何人もいらしていたのですが、
皆さまとても素敵に着こなされていました。そして着心地が良さそう~。

ギャラリーのスタッフの方は流石の着こなしでいらっしゃいますImage may be NSFW.
Clik here to view.
合格

一見単色のようでありながらグラデーションのように色が多彩で、糸の太さによる陰影が
あって、反物でみるよりも着姿を拝見したほうがより魅力的でしたImage may be NSFW.
Clik here to view.
ドキドキ
 モデル力?
Image may be NSFW.
Clik here to view.

日本には各地に伝統的な織物があり、それを現代にあうようさらに磨きをかける人がいます。
美しいものを生み出す力、素晴らしいです~♪
私も来年は1枚つくってみたいと思いました。着心地試したいんですもの~。
Image may be NSFW.
Clik here to view.


「きものカンタービレ♪」のFacebookページImage may be NSFW.
Clik here to view.
矢印
Image may be NSFW.
Clik here to view.



Viewing all articles
Browse latest Browse all 3500

Trending Articles