お渡り式 第一番「日使」 / 2018年 春日若宮おん祭り その2 のつづき^^/ お渡り式には、いくつかの儀式があります。ザックリと時系列でまとめると、 12:00 県庁前◇お渡り式出発 12:50〜13:50 南大門跡◇南大門校名の儀13:00〜14:30 影向の松◇松の下式13:00 馬出橋〜参道◇競馬14:30〜 一之鳥居〜馬出橋◇稚児流鏑馬 14:30〜23:30 御旅所◇御旅所祭 参道で並んでいる人も何がいつどこではじまるかあまり把握しておらず、何となく人の流れにまかせて動いている人が多いようでベストポジションを確保する情報を集めるのには苦戦@@; 1000人のお渡り行列での途中、それぞれ違う場所で行なわれるものなので、すべてを見るのは難しい。はじめてのことなので、大まかなお渡り式の状況を把握しつつ、勝負舞を決する競馬を重視することにしました。 春日大社と縁深い奈良市内の地域から選ばれた「渡神子(わたりみこ)」は、「辰巳神子」「八嶋神子」「郷神子」「奈良神子」の4人。風流傘に紙垂傘を挿しかけられ、白の被衣(かずき)の馬上姿。 そして、続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』