不祝儀の装い 気遣いが必要な非常にデリケートな問題です。 ネット上では、不祝儀では和装は親族のみと書かれているものも眼にしますが、それはあくまでも着物を着ることが特別なことであるという前提のお話だと思います。 私は着物生活をしておりますので、和装が普通のことで正常です。まずはそう理解していただいているかどうかが大前提かもしれません。 なので、そう理解されていない場合、現状ではそういうお付き合いで葬儀にいくことはまずありませんが、もしあるとしたら、場合によっては洋装でいくということも考慮すると思います。 今回、葬儀屋さんの営業の方と1級葬祭ディレクターの方とお話する機会があったので、今の喪服事情をお伺いしました。 男性の黒紋付はほぼ見ることがない。女性が喪主であっても黒紋付を着る人は年々少なくなっているのが現状。1日に数人、1人のことも。弔問客で50歳以下での和装の人はとても少ないとのこと。それよりもさらに少ないのは色喪服で、今は葬儀より通夜に弔問する方が多くなり、通夜が夜の告別式化していることもあって、和装であれば、迎える遺族は黒紋付、そして通夜にいらっしゃる人も黒紋付の人が増えているのだそうです。喪主や遺族より控えて色喪服との考えが主流だったけれど、色喪服は地味であってもやはり目立つので、和装でいらっしゃる人は黒紋付であくまでも「礼を尽くす」というお考えからではないでしょうか。とのことでした。 この葬儀屋さんは東京都内。ちなみにこちらには、黒紋付、黒喪帯、色喪帯、色喪服の続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』