Quantcast
Channel: 朝香沙都子オフィシャルブログ「着物ブログ きものカンタービレ♪」Powered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3500

大嘗宮 / 「大嘗祭と阿波からの麁服調進」阿波忌部御殿人の三木氏の講演会

$
0
0
2018年の夏、平成最後の夏となります。 2019年4月30日には「退位礼正殿の儀」があり、今上天皇陛下の譲位が行なわれます。 5月1日は「剣璽等承継の儀」「朝見の儀」、10月22日に「即位礼正殿の儀」、そして11月14日〜15日に「大嘗祭」の中心行事である「大嘗宮の儀」が行われます。新天皇の4つの儀式を「即位の大礼」といいます。このうち大嘗祭は国事行為ではなく皇室伝統行事です。 天皇即位後のはじめての新嘗祭を大嘗祭といいます。天皇が行なう収穫祭のことであり、その年にとれた五穀を天神地祇に供え天皇自らも食し神の恵みを感謝する宮中祭祀。ほか皇位継承の秘技が行なわれます。 大嘗祭の大嘗宮の儀は悠紀殿と主基殿がつくられます。建築は大手建築会社5社が共同で請け負い、祭祀が終わると解体されました。※写真は木材を提供した方の撮影によるもの 大嘗祭の悠紀殿と主基殿の神殿に供える稲を出す斎田を選ぶため、悠紀と主基の国・郡を卜定(ぼくじょう)します。卜定(ぼくじょう)は占のこと。悠紀は東日本、主基は西日本から選ばれるとされ、平成は秋田県、大分県から選ばれています。斎田所有者は非公開。 *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ そして、悠紀殿と主基殿の神座東側に神御衣(かんみそ)として祀られる布が「麁服(あらたえ)」と「繪服(にぎたえ)」です。 阿波忌部氏直系の麁服奉仕者の御殿人である三木信夫さんの講演会がありました。 麁服は、大嘗祭のときに阿波国忌部氏直系の子孫の御殿人(みあらかんど)が調製を総括し供納する大麻織物のこと。麁服の調整を総括、管理続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3500

Trending Articles