1842年(天保13年)創業の江戸の老舗「竺仙」。
初代が仙之助という名前で、背が低かったことで歌舞伎役者の市川左團次に「ちび仙」
とあだ名をつけられたことから、屋号が竺仙になったのだそう。
浴衣のほとんどが無地か絞りだった頃に、江戸小紋の板場と型紙を使って木綿に柄をつける
江戸染め浴衣をつくりだし人気を博します。
初代の仙之助は河竹黙阿弥とも親しかった粋人で、黙阿弥は竺仙のために『古代形新染浴衣』
を書き下ろして上演するなど、歌舞伎の世界にも影響をあたえてきました。
※一般の方に公開している展示会ではございません。
百貨店や呉服屋さんからの紹介もしくは案内状が必要となります。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
江戸のゆかたといったら竺仙Image may be NSFW.
Clik here to view.
今では当たり前のように定着した名称は竺仙が発祥のものがいくつもあるそうです。
木綿地のゆかたですが、単衣のきもののように着て楽しむこともできる「奥州小紋」。
どうして奥州小紋なのか?常々疑問に思っていたのですが、この紬のような野趣に富んだ
味わいある木綿地の風合いが奥州のイメージということで、名づけられたのだそうです。
伝統的な意匠は中形の型紙をつかった引き染めで染められています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
風通しが良くサラリとした着心地の夏の高級ゆかたの「絹紅梅」。
地糸よりも太い糸、または数本の糸を、経糸か緯糸または経緯の両方に一定の間隔で織りこみ、
格子状の畝を表面に浮き立たせた薄手の平織物のことで、勾配織もしくは高配織とも書きます。
この畝が生地を肌に張りつかせず風を通すので着やすいのです。何よりも軽いImage may be NSFW.
Clik here to view.
紅梅は当て字ですが、こちらを名づけられたのは竺仙さんだそうですImage may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
八王子の野口染工場の野口汎先生と野口和彦先生とImage may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
両面染めの長板中形の糊置きの実演Image may be NSFW.
Clik here to view.
6.5mの長板に白生地を張り、型紙を置きヘラで防染糊を置きます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
生地を乾かした後、さらに生地の裏に表の模様とピッタリ重なるように糊をおきます。
長板中形は、糊置き後、藍に何度も浸す浸け染です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
千鳥好きの私、今回は久々に綿絽のゆかたをお願いしました。
綿絽は透け感が強い上に暑いので、きもの代わりにならずあまり着ないのですが、この藍色
なら最近の新素材の肌着をインナーとしたら長襦袢なしで着ても素敵かもとチャレンジImage may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
西村織物さんでは、好みの紫がかった瑠璃色の紗の博多帯をImage may be NSFW.
Clik here to view.
夏が来るのが楽しみです♪
Image may be NSFW.
Clik here to view.
竺仙の小川文男社長と江戸小紋染め師の浅野栄一先生とImage may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ズラ~っと並ぶ江戸小紋。自分に似合う色を誂えるのは楽しいけれどムズカシイ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
浅野先生におすすめされた色。先生の色選びは理屈抜きで的確でした(ノ゚ο゚)ノ
ラベンダー色はNGカラーと思っておりましたが着こなせるかも。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
型彫り師の矢田幸蔵先生による実演Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
そして、毎年楽しみにしている知念紅型工房のきものと帯。
故知念貞男先生の奥さま、知念初子先生とお孫さんとImage may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
お願いしていた知念貞男先生の帯、今月末からの沖縄で着られるかな。里帰り?
Image may be NSFW.
Clik here to view.
木村孝先生とImage may be NSFW.
Clik here to view.
孝先生からはパワーをいただきました!そしてさまざまなことを教えていただき幸せです。
先生とご一緒させていただくと、年を重ねることは素敵だと実感しますImage may be NSFW.
Clik here to view.
若々しさと美しさもお裾分けしていただきたいですσ(^_^;)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
原由美子先生とImage may be NSFW.
Clik here to view. お会いできて嬉しい~(≧▽≦)Image may be NSFW.
Clik here to view.
原先生のコーディネートは正統派でいてさりげなく効かせる!オシャレの真髄。
色や柄をぶつかり合いまでを上手~く溶けこませていらっしゃいます。
きもの本来の良さと楽しみ方を良く知る方なんだな~と、いつもスタイリングを
楽しみにみせていただいております。
「きものカンタービレ♪」を知ってくださっていたこと、コーディネートを誉めて
いただいたこと光栄です。
※ >はなこさま、ありがとうございましたm(_ _ )m
Image may be NSFW.
Clik here to view.
会場入口の室礼の日本画は竺仙さんの社員の方が描かれたもの。
隅田川の夜の花火です。蛇の目傘が開いているのが花火なのであえて打ち上がる火のみ
を描かれたそうです。隅田川花火大会の夜をとても上手く演出していますImage may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
毎年楽しみにしているお土産でいただく風呂敷。 今年も素敵~Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
モダンな松竹梅と鶴亀が描かれていました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
※会場内での撮影及びきものカンタービレ♪への掲載は竺仙さまより許可をいただいたものです。
「きものカンタービレ♪」のFacebookページImage may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.
↧
第60回竺仙展へ
↧