歌舞伎座っといったら、やはりこの鳳凰丸紋
Image may be NSFW.
Clik here to view.
歌舞伎にはガラコンサートのような決まりごとのドレスコードはありません。
歌舞伎史上、歴史的な幕開けの日であった新開場初日にはお祝いの気持ちを込めて
一つ紋付訪問着という準礼装にいたしましたが、通常の観劇では役者さんにちなんだ文様や
演目にあわせた装いにするなどして楽しんでいます。きものならではのお楽しみですね♪
さて、この日の演目は忠臣蔵。
忠臣蔵といったらまず思い浮かぶのは、火事装束の黒地に水を表す白い三角の山形文様。
もしくは大石家の家紋の二つ巴紋でしょうかImage may be NSFW.
Clik here to view.![でんでん太鼓]()
惜しいことに、三つ巴文様の入っている小紋はあるのですが、う~むImage may be NSFW.
Clik here to view.![汗]()
Image may be NSFW.
Clik here to view.
なので、歌舞伎座の鳳凰にちなんで、鳳凰文様の帯にいたしましたヾ(@°▽°@)ノ
鳳凰の形は違うのですけど、鳳凰つながり~。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
エントランスの絨毯は平等院鳳凰堂中堂母屋に描かれている繧繝菱形の咋鳥文。
花喰鳥も良いですねImage may be NSFW.
Clik here to view.![ドキドキ]()
Image may be NSFW.
Clik here to view.
または、川端龍子の「青獅子」にあわせて獅子に牡丹とか…。名画と共にImage may be NSFW.
Clik here to view.![カメラ]()
Image may be NSFW.
Clik here to view.
歌舞伎座は日本画の名画鑑賞スポットでもあります。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
3階には額装された色紙や署名落款があるのでお見逃しなく。
紅白のお餅が入っている、めで鯛焼きもおすすめですImage may be NSFW.
Clik here to view.![合格]()
Image may be NSFW.
Clik here to view.
歌舞伎座の中でお気に入り場所になりつつある喫茶室の檜。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
大倉陶園のセットが落ちつく~。歌舞伎座限定和栗モンブラン。ごちそうさまImage may be NSFW.
Clik here to view.![ドキドキ]()
Image may be NSFW.
Clik here to view.
【12月4日の装い】東京◇晴れ / 最低気温9℃ 最高気温15℃
千總の横菊文様の小紋に龍村美術織物の鳳凰紋の織なごや帯をコーディネート。
古典柄の華やか小紋は歌舞伎鑑賞にあいますImage may be NSFW.
Clik here to view.![合格]()
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
帯あげは京都きねや、帯〆は龍工房
Image may be NSFW.
Clik here to view.
白地に金の鳳凰紋はあわせやすく万能。準礼装の軽い訪問着や付けさげまで合わせられます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
雪の結晶のバッグは、かづら清老舗
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ぞうりは神田胡蝶。太めの花緒と大きな台がぼってりしてるのですが、それもまた良し。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
歌舞伎座のきもの率は東京で一番ぐらいに高いと思います。
そして「きものカンタービレ♪みてます!」っとお声がけされるのも東京では歌舞伎座がダントツ。
あわあわ…(°д°;)してしまいましたが、見てくださっていることに感謝いたしますImage may be NSFW.
Clik here to view.![ラブラブ]()
ありがとうございます!←きちんと御礼がお伝えできたかしらんと気になっておりました。
これからも宜しくお願い申し上げますm(_ _ )m
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.

歌舞伎にはガラコンサートのような決まりごとのドレスコードはありません。
歌舞伎史上、歴史的な幕開けの日であった新開場初日にはお祝いの気持ちを込めて
一つ紋付訪問着という準礼装にいたしましたが、通常の観劇では役者さんにちなんだ文様や
演目にあわせた装いにするなどして楽しんでいます。きものならではのお楽しみですね♪
さて、この日の演目は忠臣蔵。
忠臣蔵といったらまず思い浮かぶのは、火事装束の黒地に水を表す白い三角の山形文様。
もしくは大石家の家紋の二つ巴紋でしょうかImage may be NSFW.
Clik here to view.

惜しいことに、三つ巴文様の入っている小紋はあるのですが、う~むImage may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

なので、歌舞伎座の鳳凰にちなんで、鳳凰文様の帯にいたしましたヾ(@°▽°@)ノ
鳳凰の形は違うのですけど、鳳凰つながり~。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

エントランスの絨毯は平等院鳳凰堂中堂母屋に描かれている繧繝菱形の咋鳥文。
花喰鳥も良いですねImage may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

または、川端龍子の「青獅子」にあわせて獅子に牡丹とか…。名画と共にImage may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

歌舞伎座は日本画の名画鑑賞スポットでもあります。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

3階には額装された色紙や署名落款があるのでお見逃しなく。
紅白のお餅が入っている、めで鯛焼きもおすすめですImage may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

歌舞伎座の中でお気に入り場所になりつつある喫茶室の檜。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

大倉陶園のセットが落ちつく~。歌舞伎座限定和栗モンブラン。ごちそうさまImage may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【12月4日の装い】東京◇晴れ / 最低気温9℃ 最高気温15℃
千總の横菊文様の小紋に龍村美術織物の鳳凰紋の織なごや帯をコーディネート。
古典柄の華やか小紋は歌舞伎鑑賞にあいますImage may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Clik here to view.

帯あげは京都きねや、帯〆は龍工房
Image may be NSFW.
Clik here to view.

白地に金の鳳凰紋はあわせやすく万能。準礼装の軽い訪問着や付けさげまで合わせられます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

雪の結晶のバッグは、かづら清老舗
Image may be NSFW.
Clik here to view.

ぞうりは神田胡蝶。太めの花緒と大きな台がぼってりしてるのですが、それもまた良し。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

歌舞伎座のきもの率は東京で一番ぐらいに高いと思います。
そして「きものカンタービレ♪みてます!」っとお声がけされるのも東京では歌舞伎座がダントツ。
あわあわ…(°д°;)してしまいましたが、見てくださっていることに感謝いたしますImage may be NSFW.
Clik here to view.

ありがとうございます!←きちんと御礼がお伝えできたかしらんと気になっておりました。
これからも宜しくお願い申し上げますm(_ _ )m
Image may be NSFW.
Clik here to view.
