Quantcast
Channel: 朝香沙都子オフィシャルブログ「着物ブログ きものカンタービレ♪」Powered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3500

入り待ちでみた力士の装い① / 2015年大相撲初場所 中日 at 両国国技館

$
0
0

天覧相撲であった中日。
入り待ちできるのかどうか懸念していたのでしたが杞憂に終わりました。
お天気でしたので、この日はガッツリと入り待ち。

五月場所と九月場所は力士の想いが込められた素晴らしい染めの意匠のきもの姿を
みることができますが、初場所は色無地の羽織姿がほとんど。
おそらく羽織裏は凝った意匠のものだと思われますが、見えないのが残念ですね。

私にピンがあってしまったのでまるで合成のようですが…(^_^;)、勢関とのツーショットカメラ


力士のきもの姿は、番付によっておおよその規定があります。
序の口、序二段は、浴衣かウールのきもの、足袋の着用は許されず素足に下駄。
三段目は足袋の着用は許されませんが、エナメルの雪駄は許されます。
三段目からは、羽織の着用が許されます。
三段目以下は、帯はベンベルグ。博多帯が許されるのは幕下からです。
幕下からは、襟巻、コート、足袋の着用が許されます。
正装である紋付羽織袴の着用が許されるのは十両から。畳敷きの雪駄も許されます。
視覚的に番付を表現することは、向上心を煽る効果もあると思われます。
何より足袋が許されないのは寒すぎる(((゜д゜;)))
足袋が履けるようになりたい!!!と精進するかと。

力士のきものコレクション♪ 順不同でズラッといきます!











冬の装いはコートで隠れてしまったり、色無地なので面白味にはかけるのですが…。
私的に、おおっ(ノ゚ο゚)ノっと唸った力士の装いは別記事でご紹介します。

入り待ちの殿を飾ったのはまたしてもこの方でした。第二の旭天鵬かしらん…(+_+)?
大銀杏はまだ結えないようですが、髷姿がまるで五月人形のような遠藤。


「きものカンタービレ♪」のFacebookページ矢印


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3500

Trending Articles