Quantcast
Channel: 朝香沙都子オフィシャルブログ「着物ブログ きものカンタービレ♪」Powered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3500

染織文化講座「型紙で小紋を染める」実技講習説明会

$
0
0

染織文化講座「型紙で江戸小紋を染める」実技講習の説明会が開催されました(無料)
東京スカイツリーの麓にある、五月女染工場へ。


「伊勢型紙をつかって小紋を染める」
研修は2日間で、江戸小紋の技法で型付けとしごき染めをします。

江戸小紋の細かな柄をあわせての型付けはさすがに素人には無理なので、つかう型紙は
小紋用のもの。文様は大きめですが、1色染めの小紋になります。

まず自分が染める型紙を選びます。型紙見本はこちら☆

鳥好きの私としては鴛鴦にするか鶴にするか…。

ところどころ白抜きになっているのが面白いかもと思って、こちらを選びました。
着尺を1反染めますが、私は長羽織に仕立てる予定です。そのほうが粗がわかりにくい。


講師の五月女利光先生による、「型付け」のお手本。

受講生も試してみました。斑なく防染糊をヘラで置いていきます。

36回型紙をおくる、江戸小紋の工程で最も難しい型付けの工程に挑戦します!


色は6種類ぐらいから選択することになります。濃度は変えることも可能。

色糊づくりの感触も体験させていただきました。
広がらないように混ぜるのは中々難しい~。


そして、江戸小紋といえば地色を染める「しごき染め」です。
反対側には大鋸屑が敷き詰めてあり、しごきが終わったらそちらに置いて大鋸屑を
ひいていくのだそう。


この実技は「型紙を彫る」とあわせて申し込むと、自分の名前を彫り
それを反物に入れることができるという贅沢な講座です。
http://kimono-bunka.net/seminer

講師の増井一平先生。お誂えをお願いした「雨音」の型彫師の方です。

きもの1反を染めるというのは、ド素人にはまず無理だと思われますが、最終的には
地直しをしてくださるそうなので、何とかなりそうな…。楽しみです~♪


「きものカンタービレ♪」のFacebookページ矢印


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3500

Trending Articles