Quantcast
Channel: 朝香沙都子オフィシャルブログ「着物ブログ きものカンタービレ♪」Powered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3500

琉球の産地組合を訪ねる♬ 琉球染織巡り中⑰

$
0
0
昨日は琉球染織の組合巡りでした❣️◉琉球絣事業協同組合へ♬琉球絣の模様は約600種類あるといわれ、モチーフは自然や生活道具、鳥などから。図案は琉球王朝のころから伝わる「御絵図帳(みえずちょう)」から職人がアレンジしオリジナルをつくりあげています。御絵図帳とは琉球王朝時代に貢納布として織らせるためのデザイン帳のこと。琉球王朝には絵図奉行という職があり、模様や染色にも指定がありました。琉球絣の工程は32工程。 大雑把にいうと、図案をつくり、糸を括り、染め、織るのですが、絣がズレないように糸を糊で固める「糊づけ」、絣模様になる部分を木綿糸で括る「手結」、経糸の地糸と絣糸を同時に筬に巻き取る「巻取り」など、琉球絣の特徴となる工程があります。手織りの絣でありながら価格的にも比較的手頃な琉球絣は素晴らしい❣️私の着物生活の半分は琉球絣に支えられているかもしれない。南風原花織もあります。◉知花花織事業協同組合へ♬理事長の神田尚美さんにご案内いただきました。いつもありがとうございます❣️知花花織は経糸の浮き織の経浮花織(たてうきはなおり)が特徴。経糸は浮き糸と地糸を別々に巻き取るため、緒巻きは2組。浮き糸を通した綜絖を持ち上げながら図案通りに織あげます。そのために一般的な琉球でつかわれる織機とは異なって、緒巻きと剣先が2組の構造になっています。糸繋ぎ続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3500

Trending Articles