Quantcast
Channel: 朝香沙都子オフィシャルブログ「着物ブログ きものカンタービレ♪」Powered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3500

糸衣司展 at 浅草西会館

$
0
0

東京友禅(江戸古法友禅)の高橋孝之、京絞りの寺田豊、爪掻本綴の服部秀司。技にこだわるつくり手の展示会が浅草西会館にて開催中(~1月10日まで)

染の高孝の高橋孝之先生とカメラ
東京手描友禅、墨流し、一珍染、江戸更紗など古来の技法の江戸の粋なきものを制作されています。

昨年の秋に墨流し染め体験でお世話になりました♪ このときのレポはこちら☆
このレポの反響は大きく、自分もやってみたい!という方多し。近々体験会をします。

左の反物の縞文様は、高橋先生が定規もつかわずに手で描かれたもの(=◇=;)

後日工房にお伺いしたときに描いていらっしゃいました。


爪掻本綴の帯だけにこだわった服部綴の服部秀司先生。
綴織は下絵にそって緯糸で描くように織りあげられます。表裏が同じ文様となり、境目には把釣孔といわれる隙間ができるのが特徴。
コレは欲しい!と思った綴帯がありました(-_☆) 着ていきたい用途もバッチリ。ちょっと改良していずれつくっていただこう~と妄想:*:・( ̄∀ ̄)・:*:ドキドキ


京絞り寺田。京絞りといっても京絞りでないところも多い中、こちらは京絞り。

昨年の家庭画報に掲載されていた伊勢物語の東下りをモチーフにした流水に燕子花の訪問着が素敵だったのが印象強く残っています。※この作品は展示されていません


左から、服部秀司先生、高橋孝之先生、寺田豊先生。ご覧の通りの明るい先生方です。
こだわりの技を生かしたお誂えの相談にのっていただけるチャンス♪


ランチは服部先生のオススメのお寿司屋さんへ。美味しかったです♪


1月は展示会が目白押しメジロ
次の展示会へと向かいます(^-^)/

「きものカンタービレ♪」のFacebookページ矢印


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3500

Trending Articles