お正月なこともあり、どなたにもご連絡せず、駆け足でいきたかったところ巡り♬ 上田合戦の地、上田城へ! 1583年(天正11年)に真田昌幸によって築城。上田合戦で徳川軍を二度にわたり撃退した難攻不落の城です。 見たかったのはコレ。仙石氏によって建てられた西櫓です。尼ヶ淵の河岸段丘上に築かれた本丸隅櫓。外壁は下見板張りで、その上から軒の部分までは塗籠となっています。1626年(寛永3年)仙石忠政によって建てられたもので、上田城で唯一、創建当時からの残っているものです。真田で有名ですが、仙石の地でもある。 真田石といわれる石垣も、仙石忠政がつくったもの。 上田城は「天守も無き小城」と上田合戦の記録にあり天守はなかったようです。仙石氏も上田城には天守をつくらなかったといわれています。 上田城は、真田氏、仙石氏、藤井松平氏と藩主がかわります。廃藩置県後、上田城は民間に払い下げられ西櫓をのぞいて解体さ続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』